Archive for the '志' Category
いや~真央ちゃん がんばりましたね!!おめでとう銀メダル!!!
しかしキム・ヨナは大したもんですね!あれだけのプレッシャーの中で完璧な演技・・・凄い!韓国や中国はどんどんスポーツも経済も発展していってますよね。それに比べ我が日本は経済もスポーツも教育も全てが、どんどん後退していってますね!!このままいくと大変な時代に突入していくような気がして末恐ろしいです。今の子供達のためにも起死回生の復帰をしなくてはなりません!!がんばりましょう!僕も含めた大人!!!!!
3月はちょっとした異業種交流会(6~8人くらいですが・・・)もする予定なので、皆が楽しく食事をする中でどんな話題やアイデアが出るか楽しみです。
その際は宜しくです!
日本は何処へ?
仕事とは?
子供達の未来は?
なんて事を日々強く感じるようになってる自分に気付きました。
本当に今何かをしっかり始めないと大変な状況になるような気がします。
まずは仕事・・・これは着々と変化を求め自分なりに着手を初めています。結果はともあれ行動あるのみ!です。
今こそ何事にも真直ぐにぶつかっていこうと考えています。組織が・・・フローが・・・決裁が・・・なんて甘い事を仕事という言葉に代えて過ごしていくと、結果自分に大した成功は来てくれないと確信したからですが・・・!!
とにかく自分を信じた道を堂々と進んでみよう!!!
そしたら何かあるんだろう・・・
明けましておめでとうございます!2010年 寅年が始まりました! 大晦日から新年の変わり目を我が家で本当にゆっくり過ごせました。まだ新年が始まって30分しか経過していませんが、【刻を楽しむ】こんな言葉が2010年の年末に語れるような1年にしたいな〜と感じてます! 是非、皆様にとっても楽しく幸せな1年でありますように!

写真は御堂筋のイルミネーション!幻想的で綺麗でした!御堂筋両サイドの歩道は人が沢山いて久しぶりに活気ある街並みの大阪を体感できました!活気があるというのは本当に良いもんですね!! ところで18日の金曜日にまた同じ2人に失望しました!あまりの心の小ささと薄っぺらい人間関係!お酒を飲んで酔った勢いでの威圧的な態度!その全てが逆に人間の醜さや小ささの全開といった感じで、その人達に絶望感を持ちました。 これを読んで下さってる方には本当につまらない内容でゴメンナサイ! 2009年12月18日金曜日の夜に私と電話のみで話をした2人以外の方には全く関係ない事ですので何卒ご了承下さい。 ケジメはもうすぐつけますので、こんなくだらない人達の事はこれで最後です。本当にくだらない話でスミマセンでした! 2010年は楽しく前向きな明るい話題一杯の内容で頑張ります!
どう考えても人の道から外れている人達がいます。これはあくまでも私の勝手な気持ちですが・・・今年に入ってからずっと考えてきて、なるべく柔和に接してきましたが・・・もういいでしょう!残念ながら心は通じないようなので私の中から2名程外させて頂きます。
前記述はこれを読んで頂いてる皆様では決してありませんのでご了承願います。
自分の気持ちのケジメを記しただけですので・・・
もうすぐ12月ですね!最近は多勢での忘年会の話をあまり聞かなくなりましたが皆さんの周りはどんな感じですか?
楽しい12月を過ごして来る2010年を迎えましょう!!!
3年程前から通っているカットハウス(名前は地域が限定されるのでスミマセン)なんですが、初めて行った時に担当をしてくれてたTさん(女性)が今も担当をしてくれていて、リラックスできます。こんなおじさんにも丁寧で安らぎの時間を与えてくれています。彼女は出身が徳之島といって鹿児島の離島で生まれ大自然とともに育った透明感のある感じです。がんばりやさんな感じは最初に行った時から感じていましたが、今や店長になってがんばっております。
日々の仕事の中では最近(とくに身近で)人の嫌な部分を見る事のほうが多い中、ほんと癒されます。これからもがんばってほしいな~と思っております。
ただ残念なのは、せっかく丁寧にカットしてくれているのに、おじさん(私)が思うようにかっこよくならないという事ですね・・・
さぁ、サッパリしたので明日からもがんばろ~~

写真は島根県の絶景の海と一体化している駅です。この辺りは1年に何回か訪れるのですが素朴で飾らないとっても自然な場所です!毎日ほんと様々な出来事が通り過ぎていきますが、人が生きていく様は大きな海から日々波が打ち寄せられる岸辺の岩や砂浜のように、ごくあたりまえに、それでいて力強く受け止めていきたいなと感じさせられました。
早いもので2009年も111(11月1日)ですね!
ここから年末までがまた加速するかのように早く月日が過ぎて行くんでしょうが、そうはさせじと自分魂をふんだんに燃やし年内中に自分に納得ができる5021計画の小さな一歩を踏み出せたらな~と思ってます。仕事に関しては前にも書きましたが仕事ではなく志事として一つ一つの行動に思いをいれて、しっかりとやっていきたいと思います。また小さな一歩は皆さんにご報告出来る事を心待ちにしております。
話は突然変えるのですが、年内にちょっとした集いがしたいな~と思ってます。
実行に移せそうなタイミングが来ましたら、それぞれ個別に連絡させて頂きます。
その際は「YES」で頼みますね・・・・・・・・
皆さんは「円高」で何を思いますか?
海外旅行~大チャ-ンス!まぁそれも有りですよね。ついでに海外ブランド買っといてと・・・
政権をM党が勝利して内需拡大路線を前面に打ち出してますよね。な~~んか諸外国や世界の投資家の方々が色々な意味で日本を試しているような・・・そんな気がするのは僕だけでしょうか?M党の理想通りになれば少なくても今までの日本からは脱却し、良い方向に行くかもしれません。しかしそうは問屋が許してくれるでしょうか・・・?個人も企業も社会も全てが絵の通りになれば、そんな素晴らしい事はないのですが・・・まぁニュースも最近はまともに聞いていると何かに洗脳されそうな時がありますよね。大切な事は個が、家族が、仲間が、地に足をつけて現世の中をしっかりと生き抜いていく事ですよね。
今回は少しまじめに秋の夜長を感じながら、柄にもなく社会とやらを考えてみました。
「生」・・・皆さんはこの字を見て何を思いますか?
生ビールなんて思う人は飲んべ~な証ですよね・・・
いやいやそうではなくて今回は生きるがテーマなんです。人生どんな事が起こっても生きるという力強さをもって日々過ごしていきましょう!人はこの世に生命誕生したその日から生きるというテーマを与えられているような気がするんですよ。楽しむも良し・悲しむも良し・怒るも良し他様々なシーンを自分的に生きる事で自分が成長していくような気がします!
そして生きる事に志を持てばもっともっと楽しい日々が過ごせるはずです!
そこでHORIYANPARK初の「志生会」を発足いたします。
といっても詳細はこれから考えていきますが・・・・・
ではまた